国際社会の真実を伝える新保守メディア SPECIAL WEEK

日本の低レベルなマスコミの報道に騙されないようにするために問題提起、情報発信しています。真実を報じない日本のマスコミは本当に終わっています。騙されない為の情報収集をお手伝いします。

  • TOP
  • 独立国家日本であるために
  • 編集長ブログ

イランの原油増産決定をどう見るか?

2018.06.24 04:03

(SPECIAL WEEK編集長)

米国の混乱が続くほど歓喜する中国、ロシア

2018.06.22 03:58

(SPECIAL WEEK編集部)世界の情勢は刻一刻を変わるものである。国際世論、国内世論もどこか変わり身が早く、マスコミの影響を受けやすい体質は昔から変わらない。例えば米国のトランプ大統領が移民廃絶を掲げて大統領選に当選したことを、覚えているだろうか?今、トランプ大統領が不法移...

韓国は国際社会の和を乱したいのか?

2018.06.20 06:53

(SPECIAL WEEK編集部)

徐々に動き出した同盟敵対国

2018.06.19 09:08

(SPECIAL WEEK編集部)

今こそ愛国心を取り戻そう

2018.06.16 01:22

SPECIAL WEEK編集部

米朝首脳会談 注視すべきは敵対国の動向だ

2018.06.15 08:47

米朝首脳が史上初めて顔を合わせた歴史的な会談は非核化へのプロセスに言及し、北朝鮮の非核化と米朝関係の正常化のスタートとなった。しかしいわゆる西側諸国が主導した北朝鮮の融和路線に対し、敵対するロシア・中国・イランの動向が今後カギを握ることを理解しておかなければならない。このまま露・...

繰り返される冤罪 検察と鑑定人教授による合作ストーリーを問題視せよ

2018.06.13 04:44

SPECIAL WEEK

暴走する中国を止めるのは誰なのか?

2018.06.10 02:29

中国による一方的な実効支配が続くアジアの海洋はこの先どうなっていくのだろうか。最近の中国の出方と、周囲各国の動きを主要メディアから検証。5/21 中国の長距離爆撃機、南シナ海の人工島で離着陸に成功(CNN)中国人民解放軍が、南シナ海の島に長距離爆撃機を着陸させることに初めて成功し...

地に堕ちたエリート集団 財務省

2018.06.07 04:11

森友問題で国民の信頼を裏切ったエリート集団・財務省。日本のマスコミの論調は以下の通り。・日本の財政事情は厳しく、改革は待ったなしである。その推進役の財務省が、この体たらくでは困る。社会保障給付の抑制や消費増税など、国民に負担を強いる施策への理解は得られまい。安倍首相は、「行政府の...

国会正常化?日本が蚊帳の外に置かれているならそれは野党のせいでは?

2018.05.07 10:04

国会が正常化するらしい。「国会正常化」という言葉を国民はもう聞き飽きているのだが、ではなぜ国会が混乱していたのかを考えたとき、もちろん政府・官僚のあらゆる疑惑がやはり関係していることくらいは国民はわかっている。ただ国際社会や今の日本社会の課題を先送りにして、森友問題やや官僚の不祥...

全容まとめ~モサドがイランの核開発極秘計画を入手?~北の融和路線で国際社会は安心してはならない

2018.05.02 09:25

イスラエルの情報機関、モサドがイランの核開発に関わる重大な極秘情報を手に入れたという。その内容を以下にまとめた。・「アマド計画」と呼ばれるイランの核兵器開発に関する5万5000ページの書類と、183枚のCDに入った5万5000のファイル・核開発の極秘計画のファイルの存在があり、そ...

日本国民はドゥテルテ大統領を賞賛すべし

2018.05.01 09:56

フィリピンの首都マニラにも慰安婦像が設置されていたが、今回撤去されたことについてドゥテルテ大統領が日本にとってプラスになる発言をした。

国際社会の真実を伝える新保守メディア SPECIAL WEEK

日本の低レベルなマスコミの報道に騙されないようにするために問題提起、情報発信しています。真実を報じない日本のマスコミは本当に終わっています。騙されない為の情報収集をお手伝いします。

アクセスランキング

記事一覧

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 国際社会の真実を伝える新保守メディア SPECIAL WEEK.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう